cub90marutaのblog

ヤフーブログから追い出されて辿り着きました。HOT(火の国おやじツーリングチーム)の最後尾担当で貧乏なバイク好きです^^ 気が向いた時にUPしますので気が向いたらコメント下さい。

2021年05月

義妹から頂きました<m(__)m>

IMG_0520


開封
IMG_0521


前総理大臣の地元のお酒 『DASSAI』です
過去に1回だけ飲んだことがあります

毎日、第3のビールと焼酎のお湯割りを飲んでいますが、それは経済的な理由^^

本当は清酒大好き💛
もちろん健康に留意しながら、どのタイミングで飲むかが課題です

田植えが終わってから飲みますかね

1日遅れ
5月29日(土)晴れ

予定通り実家のHelpに参戦

降水確率が低いのでCT125で出撃しました

RIMG0009

小屋がカブ一色になりました^^丸カブを持ってくると6台になります^^

まず、剥がした寒冷紗の水洗いをしてから

RIMG0001


田んぼへ移動
RIMG0002


最初は、田んぼの漏水個所をセメントで補修
RIMG0007

量が少ないのでミキサーは使用せず、手で捏ねます

RIMG0005


こんな感じで
RIMG0006

補修、午前中まで掛かりました


昼食後は石垣の草を燃やしますが
RIMG0010

灯油をガス化させるために最初にノズルを焼きます

火事にならないように燃え過ぎた場合は
RIMG0011

背負い動噴で水を噴射できるようにスタンバっときます

これが作業時の風景です
RIMG0015

18時まで頑張りましたが終わりませんでした


日付変わって
5月30日(日)晴れ 最高気温31℃

早朝は丸カブ90のCATEYEの不具合修正をやりましたが7時半まで掛かりました


今日のHelpは田んぼの排水詰まり除去作業から

ここが詰まっている排水口
RIMG0012-2


川までの配管のどこかで詰まっています
RIMG0013-2

川側の排水口です
RIMG0014-2

結局、ビニールパイプを突っ込んだり、水を入れたりして復元できました

終了後は前日に引き続き、石垣の草を燃やして12時に終了

昼食後は、一旦帰宅してパーツと工具を持ってまた実家へ
RIMG0017-2

黄カブの後タイヤ交換をば

今回、購入したタイヤはこれです

RIMG0018

RIMG0019

タイヤが堅くて苦戦しましたが交換完了

RIMG0020-2


走行テスト
RIMG0022

まぁまぁ、いい感じ

走行距離は
RIMG0024


ちょうど1万kmになりました

夕方、実家からの依頼の買い物をして本日3往復を完了(*^^)v



明日からの仕事、頑張んべぇ~

5月28日(金)晴れのち曇り 出勤時気温18℃

明日は久しぶりの土曜日休みです(*^^)v

ほんでもって今週5日間の仕事トピックスをば


●衣類乾燥機のネジ外れ対応
P1270592

フィルター部ですが4本中2個外れていて1個は紛失状態なので木ネジをカットして作りました

P1270594

4個取り付け完了
レベルの低い修復作業ですが、この業界では喜んでくださいます(*^^)v


●オムツカートの車輪摩耗
P1270597

これがオムツカートで車輪が摩耗して回転しません

拡大するとこんな感じ

P1270596


車輪を取り外す、薄っぺらのスパナを持っていないので業者へ依頼することに
  ※我が家の台車ならスパナを製作しますが


応急処置として
P1270598

外周を剥がして車輪が回転するようにして、とりあえずリリース


●6階の給湯器故障
P1270599

漏電ブレーカーがトリップしました

P1270600

オスコネクターは硬化していて、この後、内部を確認したら破損しました
P1270601

配線の被覆も凄いことになっています

メスも
P1270603

硬化していて焦げています

内部を確認すると
P1270617

被覆も剥がれて、いつ火災になってもおかしくない危険な状態

給湯器もヒーターが断線していて地絡状態なので丸ごと業者依頼しようと思いましたが
電源部の修理はしないと言ってきたので丸が修理することに

メス側は
P1270619
まず熱収縮チューブで絶縁してから

P1270620

ビニールテープで更に絶縁強化して新品コネクター取り付け済み

オス側は劣化していない部分で切断して圧着端子取り付け済み
P1270621

圧着端子、圧着ペンチ、熱収縮チューブは自宅から持ってきました

組み込み後に
P1270622

絶縁チェックをしてから供給電圧を確認して丸の仕事は終了

あとは、本体のヒーター交換を業者にやってもらいます、部品をもらえればできそうですけどね

●大雨による1階駐車場の浸水対策

P1270605

大雨予報の前に水中ポンプを設置

電工ドラムとスイッチは自宅から持ってきました
P1270610

結局、丸がいない未明に大雨になって浸水しましたが守衛さんが水中ポンプを動かして対応して下さいました!(^^)!
前例ができたので他の2名の守衛さんへお願いしやすくなりました(*^^)v


●複合機のFAXが送受信できない対応

P1270606

タミナルアダプターの電源を入れ直してもNGなのでギブアップ

業者を呼んでもらって対応
P1270607


結局、NTTビルから職場までの地下ケーブルの断線ということで無償で修復をやってもらいました


●食事争奪戦

当直医が朝食を食べずに帰宅
P1270608

もちろん、職場No.2の冷蔵庫に収まりました^^
P1270613

この行為は、当直医が帰宅された後なので大きな問題にはなりません
横の森永牛乳はNo.2の持ち込みのようです^^


写真はありませんが

No.2が休みの本日金曜日に、当直医が手を付けなかった朝食全部を職場TOPのNo.1がパクる瞬間を目撃してしまいました^^
とりあえず、この行為は問題ありませんが、おかしくて職場の同僚に言いふらしてしまいました^^

高給取りなのに面白い世界です^^


●暇つぶし

P1270614


濡れている傘を干してあげています、依頼された訳ではなく自律的行動です^^


ヘルメットが濡れると加齢臭がきつくなるので
P1270615

丸の持ち込み布団乾燥機で乾かすことにしています
これは、効果抜群で帰宅時は爽やかです(*^^)v


こんな感じの一週間でした

明日は実家のHelpい参戦します

 

1日遅れ
5月22日(土)

仕事から帰宅後、久しぶりにCTのお触りをば

だいぶ前に撮影したびふぉ~
DSC00063

ヘッドライト上に以前勤務していた会社の廃棄物のジュラルミンケースを取り付けていました

まず取り外して

IMG_0506


自作の固定治具を更に加工
IMG_0507


あふたぁ~です
IMG_0508

ステンレス製籠 取り付け完了(*^^)v
たまにCTを見ますが前籠を取り付けている個体はみたことがありません、丸だけカモあひる??


その後は丸カブのお触り

びふぉ~
IMG_0509-2

あふたぁ~
IMG_0510-2

ナンバープレートカバーを赤から青に変更しました

続けて数週間前から誤動作していた丸カブ90のCATEYE

IMG_0511-2

トリップメーター代わりに使っていますが、マグネットセンサーの信号が来ない時があります

とりあえず
IMG_0512-2

センサーを取り外して
IMG_0513


色々、チェックしましたが真因はわからず
今回は、2ヵ所の接続部をやり直して様子見ということに
再発したらマグネットセンサーを交換します


日付変わって本日、5月23日(日)晴れ

朝からGLでHOT定例ツーの見送りに

1621728512130

帰宅後に車検前の準備をば

1621737034519

不具合をどうやって誤魔化すか検討要^^

夕方、車椅子のメンテために実家へ
IMG_0517-2


ついでに田んぼの苗床を確認
IMG_0518

生育はイマイチ、田植えは6月12~13日位かなぁ~


帰路のいつもの場所で証拠写真

IMG_0519

明日が雨なんて信じられない


帰宅後、自宅前から下流までの側溝の清掃を速攻で行って本日は終了

明日からの仕事、頑張んべぇ~

5月22日(土)曇りのち晴れ 出勤時気温17℃

今日は、12:30まで仕事を頑張った振りしました(*^^)v

ワンパターンですが今週の仕事トピックスをば


●1階駐車場&駐輪場浸水

南風を伴った勢いを増した大雨で浸水しました

DSC_3153

丸カブが心配なのでバケツで汲み出します
排水が詰まっているのは判っていますが財布を握っている本店が業者を呼んでくれません

灯油ポンプを使ったり
P1270568

この灯油ポンプは吐出口が水面に達するとポンプが止まるのでバケツの上部に固定できるようにクリップを付けました

P1270569

ですが、結果的にペットボトルをカットしたやつで汲むのが一番早いということが判りました

次回は、支店から水中ポンプを借りて使えるか実験してみよう


これが
P1270570

汲み上げ後です、左の丸カブも安堵しています たぶん

排水詰まりについては
P1270573

P1270575

これも使ってみましたがNGでした

安全靴も浸水しましたので

P1270571

乾燥をば
この後、ジメジメのヘルメットも乾燥させました^^
丸が持ってきた旧型の布団乾燥機ですが色々使えます、梅雨時の必需品です


●扇風機首振り時に異音がするとのこと

P1270576

動かしても異音の再現なし、とりあえずシリコンスプレーを噴射してリリース

●TVリモコン故障修理
P1270577

分解して感度が悪いところにアルミテープを貼って
P1270578

ほとんどOKになりましたが
P1270580

シャープのこの1台だけは、ハンダ付けをやり直しても完璧にはならずギブアップでした


●院長室のハンガー掛け落下

院長が直々に丸に電話してくるもんだから一応確認
P1270583

固定部を確認すると
P1270585

ダメだ、こりゃ~です

道具がないので次の日の処置を約束して煩いTOPを黙らせました^^

次の日に自宅から持ってきたブツ
P1270584

ドリルは不要で下穴にそのままボードアンカーを取り付け
P1270587

P1270588

固定完了で宿題は終わりましたが
同じボードに固定されているタオルペーパーBOXが気になったので確認
P1270591-2

P1270589

上の2個は大穴の所なので全く効いていません、下の1個だけで固定されています^^
丸以上の素人がやっているようです^^

やり直そうと一瞬思いましたが
下に急須が干してあり、片付け以外に掃除も面倒なので、や~めたぁ~ですです

やって欲しいなら電話して来い来いです



●その他

コロナワクチン2回目接種の受付をしましたが写真を撮ってません

No.2の牛乳パクリは今週はありませんでした
今月は5月10日の1回だけなので、まともになったのか?痴呆が進んだか?です


こんな一週間でした


本日は帰宅後にCTと丸カブを触りました、気が向いたら後日
明日は、ゆっくりGLの車検準備でもやろうかなぁ~

↑このページのトップヘ