cub90marutaのblog

ヤフーブログから追い出されて辿り着きました。HOT(火の国おやじツーリングチーム)の最後尾担当で貧乏なバイク好きです^^ 気が向いた時にUPしますので気が向いたらコメント下さい。

2016年06月

つづき

我家で一番稼働率が高い丸カブが動かないと大変なので最優先で修復をば

まず前カゴ
イメージ 1

箸より重い物を持ったことがない体力を、最大限に効率的に使って、ある程度修正を試みたが、これが限界
数ヶ所、溶接も外れたので交換することとして請求しよう

補助LEDライト
イメージ 2

若干キズがあったが問題なし
ついでに取り付け位置と固定方法を見直してフェンダーとのクリアランスも大幅UP
ついでに、配線も皮脂チューブで覆って絶縁も強化

左ステップ
イメージ 3

いつものパイプを使って
イメージ 4

修復完了!

他の箇所を、よくみたら
イメージ 5

パニアの下に若干の損傷があった
左側だけ新品に交換するとバランスが悪いので両方交換したい

これらから、なんちゃって請求書ば作成してみた

       1/2ページ
イメージ 6

       2/2ページ
イメージ 7

請求金額 9652円で保険屋に送付しようと思う^^

追記
修復の後は、『あの日 あの時 あの場所で♪』
イメージ 8

証拠写真をば^^

ちょっと古い6月25日(土)http://blogs.yahoo.co.jp/sfpct874/archive/2016/6/25

軽量化⇒会社⇒帰宅の道中に炸裂した事故事後報告^^
これは、お互いのヒューマンエラーだろうけど、小さい2輪車は若干優遇されるパターン

場所はここ
イメージ 1

県道14を南下中、いつもの若干の渋滞

いつものようにスローで左側をすり抜け中に
真横にいる車が、アポロ(方向指示器とも言う)ONと同時に左に急ハンドルを切ったため巻き込まれてしまっ谷ひとみ♪

かも知れないも考えて運転していたが、急ハンドルだったのでかわせない痛恨のミス

直後に、愛車を起こして歩道橋下に避難
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ぱっと見の損傷は、LED補助灯付近、右ステップ変形、前カゴ変形

どれも、バイク屋に依頼不要のレベル!(^^)!

さて、相手の娘さんの車
イメージ 5

ドアミラーがよそ向いて

イメージ 6

ドアの下側に、丸カブの右ステップの跡が

車は、ダイハツ ミラ イースかも知れないが「別にイースよ」とは言わなかった

免許証の交換
娘さんは次男より1つ下の年齢、真面目そうで、ゴールドカード(凄)

娘さん:「体は大丈夫ですか?今から警察を呼びますね」

丸:合羽のファスナーを開けて「プロテクター付きのジャケットだから大丈V(古)」
   ※メロさんなら下のファスナーを開けたかも知れない

しばらくして、小さいパトカー到着 ソリオかな?
イメージ 7

職質の一部をば
  ※若干アレンジしているかもアヒル

警官:「病院に行かなくていいですか?」

丸:「忙しいかけん行かん、プロテクター付きのジャケットば着とるけん大丈夫
      明日、痛かったら行くかもアヒル」

警官:「車検証を見せて下さい」

丸:「原付だけん、車検証は、なか田カウスボタン」
  「自賠責証書はあるばってん、出すとに時間がかかるバイあぐら」

自賠責証書ばみせて

警官:「車体番号が載っとらんですね」

丸:自賠責証書を指さして、「ここに書いてあるでしょうが」
  ついでに車体の刻印も指さして教える

警官:「このバイクのメーカーは?」

丸:「書物ではなく、本田」
   ※こやつは、世界で一番売れた二輪車ば知らんばい、ダメだこりゃ(心の中で)

警官:「免許は何処で取りましたか?」

丸:「16歳の時に、松橋試験場で」
    ※今回の事故と何も関係ないと思うけど??(心の中で)

この後も、娘さんと2人の記念写真ば撮られたりなんかして、やっと解放された


帰宅後は、修復作戦をば

その夜、娘さんから体を気遣う電話があって、父親にも代わり色々と
流石です、素晴らしい親子です

丸は、右小指に若干違和感があるけど、たぶん2~3日したら大丈夫なので、今のところ人身事故にするつもりは、ありま温泉 と、言い切った^^

疲れたので、ここまでにし投稿??

気が向いたら、修復編の②につづく

6月20日の豪雨で
実家の田畑は、ひちゃかちゃ(めちゃくちゃ)になったが小屋も

イメージ 1

2階のシャッターから大量の泥水が侵入し1階から抜けていった

こぎゃん(こんな)泥が、小屋中に
イメージ 2

もちろん、照明はスイッチをONすると漏電するだろうでん??

今回の主なHelpは、『電灯がつくようにしてくれ』

とりあえず、照明器具を調査

電球ソケット
イメージ 3

予想通り泥だらけ^^

蛍光灯も
イメージ 4

イメージ 5

もちろん泥だらけ

とりあえず、蛍光灯は全て取り外して廃棄

電球ソケットは水洗いしてエアーブローして乾燥

一部配線を変更したりして全部で4ヶ所
イメージ 6

こんな感じで、復活えり??

漏電で大事に至らなかった原因もわかった

実は
4月の下旬に兄から、地震の後、小屋の電灯がつかなくなったと連絡を受けていたが、みる暇がなく放置プレイ状態で、そのまま豪雨災害に突入

配線をたどっていくと行きついた場所は、玄米の冷蔵庫の横のコンセント
イメージ 7

地震で冷蔵庫が動いて
イメージ 8

タコ足くんが破壊されてプラグが抜けていた^^

想定外だったので、ホームセンターまで部品ば買いに行って、色々交換して修復完了


ばってん、何ごとも無かったように、ツバメちゃんは子育て中^^
イメージ 9

とりあえず、今回のHELPは終了して
イメージ 10

帰らなんばってん、途中の道は相変わらず
ひっちゃんくゎっちゃん(めちゃくちゃの最上級?)

昨日の夕方

梅雨時期は、シートがカブったままで活躍しない110カブの簡単メンテをば
イメージ 1

まず、チェーンの張り調整
相変わらず、見えない右側のナットを回す時、マフラーが邪魔(T_T)
カブ90乗りとしては設計ミスとしか思えない

前後タイヤの空気圧合わせ込みをしてから、ついでに丸カブ90も調整することに
イメージ 2

やっぱり90の方がやり易い
半年してからあと1回調整したら限界、その後はチェーンカットが必要なようだ

話は110カブに戻って

オドメーターを確認して驚いた^^
イメージ 3

以前の所有者が昨年の7月24日交換していて、約11ヶ月間で走行距離は約3300km
ほんなら交換せーなんたいと言うことでホームセンターへ液体の買い出しをば

純正のG1が売り切れだったので、少し安価なカストロールを購入

液体(エンジンオイル)交換完了
イメージ 4

あまり、黒くなっていない(90は2500km毎に交換しているが真っ黒)

試運転で買い出しをば
イメージ 5

丸の体内消毒用の液体5Lを購入
夜は、体内に数百cc追加したのは言うまでもない

梅雨時には、あまり乗らない3台が仲良く
イメージ 6

ガレージに収まった
センタースタンドを立てたいが地震が怖くてNG

ん~ 誰かに見られたと思ったら
イメージ 7

あなただったの
シッコかけたらダメですばいた(願)

早く、梅雨があけてほ しいな林檎??

6月26日(日)久しぶりの晴れ

HOTな変態、もとい HOTの本隊は定例ツーリングへ(羨)
丸は、実家の小屋の復旧作業へ(泣)

夕方までかかり、余った時間でGLの湿気飛ばしをば

まず、一番近い道の駅で
イメージ 1

イメージ 2

ペプシコーラを一気飲み^^

奥のバラバラバイクの集団ですが、長い髪の女性がいました
顔は見えませんでしたが、凄く恰好よかったです

ここから
能登半島♪を宇土半島に読み替えて、宇土半島を時計周りに橋幸夫(走りに行くよ)

三角の海のピラミッド
イメージ 3

4月中旬の震災の影響で、ここでのオールドカーフェスティバルが中止になったのが悲しい(T_T)

R266を挟んで対面のJR三角駅(熊本最西の鉄道駅)
イメージ 4

ここへ向かう、黒塗りのA列車と網田ですれ違ったがカメラが間に合わず(T_T)

R57に進入して東へ

世界遺産『三角西港』に立ち寄ろうとしたが、寄りにくい雰囲気になってしまったのでパス
遺産登録後は寄れてないので、胃酸が変になりそうだ??

有明海を眺めながら走る
イメージ 5


道の駅宇土マリーナで水分排出と再供給^^

ここで
イメージ 6

イメージ 7

新旧GL対決^^

たぶん、ライダーの年齢と体重に敗北??

はよ帰ろう と、いうことでチャリダーば追い抜いて
イメージ 8

給油して帰宅

距離:60km位 燃費:16.0km/L

この後、カブのメンテをば

↑このページのトップヘ